低単価のメニューでのこなし仕事をしていると しんどくならないですか? 多くの方はそれにつまずき、なやんでいる と思います。 ただ、施術が好き という無償の愛を提供されているかたも 中にはいるのかな? という印象もなくはありません。 ちなみに、この考え…
私達エステティシャンはいつも現場で 言っていること、現場で行っていること ばかりに注力してしまいがちです。 私もたくさんのお客様からいろいろ なことを学ばさせていただきました。 基本的には戦略的に行動している のですが、それでもあまり計算通り であると、お…
たぶん、ほとんどの人がセールス という言葉に良いイメージがないのだと おもいます。 私も長い間営業をしておりますが、 セールスという言葉の単体では 良いイメージをもたらしません。 ただ、セールスというのはとても 奥が深く学ぶことだらけですし、 最も個…
美容業界に10年以上いますが、未だにこの業界は 遅れているな・・・。と感じることがたっぷりです。 ただ、遅れていることが悪いとも限りませんので 温故知新であることがいいので ないかと思っています。 ただ、少し古い方法をかたくなにやり続ける のは成功から最も遠ざか…
連日相談を受けていると思い出すことが あります。 私は企業コンサルをメインにしていたので 新入社員などのスタッフさんからベテランさん まで幅広く担当してきました。 その中で仕事ができない言い訳が 決まって人のせい。 ということなんです。 実はかつて私…
私がなぜコンサルの仕事をしようとしたか? たぶん、男性も思っているとはおもうんですが、 美容業界って宝の山でもあります。 女性にとって、美容というものに対する 購買意欲は男性にはわかりかねるもの ではあると思います。 儲かる儲からないの前に、ビジネスとして …
と。よく聞きませんか? 私自身もまだまだそういった失敗はしています。 私はこのホームページに書くブログは本当に 思ったことを書いています。 なんというか、格好つけずに・・・という感じで ライトに。サラッと。 どのように伝わるか? なんてほとんど考えておりま…
言ったのに、聞いてもらえないとかってありませんか? でも、軽く言っただけなのに、なぜか受け入れてもらえた。 など、自分の意志に反しての答えって多いですよね。 私のつたない経験からですが、届かないときというのは、 自分本位に伝えている言葉なのかもしれません。 …
私は基本的にはダイエットを主体にサロンを 展開しているので、位置づけとしては せラピストになるのかな? と思っています。 ダイエットに関しては、完全に心の癖・・・ 見たいなものが原因にあるので、 正直、一人一人に合わせた寄り添い方を していかなければ、結果…
先日、OL時代の友人と10年ぶりくらいに 再開することになりました。 10年の間に彼女も自分のお店を持つ 個人事業主へと転身していました。 10年の間、全く顔を合わせていません でしたが、年賀状のやり取りだけで 今回10年ぶりの再会を果たすことができました。 …