人間の悩みは3つだと言われています。 人間関係(男女の問題含む) お金 健康 確かに、言われるとそうなのかな?って思います。 仕事の悩みも突き詰めれば、お金か人間関係の どちらかに属してますしね。 健康については美容も健康のグループの 一つであるわけ…
美容系のお客様が喜ばれるアドバイスとしては やっぱり食べ物についてですよね! このあたりの知識をしっかりと話せると信頼度は 一気に上がると思います。 テレビでもそうなんですが、こういう食べ物が いい!となるとスーパーから一気に消える・・・。 みたいな。 一…
私も長くエステティシャンをしていて身体 に対して知ることは、どうしてこんなにも たくさん出てくるのだろう?と思うほど 終わりがないです。 人間が生きているのだから、当たり前 といえば当たり前のことではありますが ・・・。 女性の美容に対しての追究についてで…
技術においては、知識の材料を揃えて おくことで、いろいろなパターンで話が 出来ます。 もちろん、自分の人柄を伝えていくことも 大切です。 技術の良さを伝えていくこと大切です。 それに付け加えて知識もちょこちょこ いろいろな言い回しが出来ておくことに …
接客業をしていると、お客様は神様! みたいなイメージで接客してしまう方も しばしばいます。 かと言って、崩し過ぎるのも問題。 ですが、やっぱり人と人なんですね。 お客様にとっても自分にとっても大切な ことは本当の気持ちを言うことなんです。 なぜなら? …
インターネットが普及したことによって、 私たちの生活には常に情報が簡単に 手に入れられるようになりました。 その中で、良い情報と悪い情報を区別する にはどうしたらいいのか? とおもいませんか? 実はこれ、結構シンプルなことなんです。 本当? って思わ…
私達エステティシャンはサービス業なので、 基本的にはお客様が喜んで頂いて当然の ことをしているのですが、その上のサービス って一体なんなのでしょうか? 私のたまたまの経験を今日はお伝えします。 私はエステが好きなので、身体がどのように 繋がっているかをいつも考え…
エステに来るお客様は理由があってきます。 サロンのメニューを見てなりたい自分を想像 してやってきます。 例えば肩こりや疲れを取りながらダイエット をしたいとでもします。 肩こりや疲れをとるのはマッサージすると 軽減しますよね。 それは誰がやってもほぼ同じこ…
今の環境でお仕事をされていて楽しいですか? 私は美容業界に入る前はOLでしたので、 美容業界に入ってからの人間関係はとても むずかしく感じていました。 が、 逆に、素直な気持ちでいればいるほど 愛される世界であることもわかるようになりました。 たぶん、今も…
エステという仕事はサービス業に当たります。 なので、サービスを提供することがそもそもの仕事 ではあります。 ですが、私たちはそのサービスについて日々頭を 悩ませている気がします。 お客様のニーズに応えるべくサービスですね。 これを間違えると大失敗に繋がります。 …