メルマガでもお伝えしていますが 私はブログを書いたりメルマガを 書く方に割と重点をおいているので いろいろな方のブログを読むように しています。 自分が好きな方のブログですけどね。 正直インスタは苦手意識が強いのと あまり好きではない、センスがない というのがあって、他の方のインスタ…
私は美容業界でお仕事をして これまでの仕事と全く違うカテゴリに 思いっきり戸惑っていたことを今でも 覚えています。 初めは仕事をしてもしても、お給料に ならないことが不満であったり、不安も ありました。 今思えば、それは人間としての基礎 を試されてい…
このHPのブログは意識して毎日 更新しています。 メルマガの内容の時もありますが、 なるべくその時に思ったことなどを 短い文章ですが、伝えるように しています。 先日、毎日ブログを読んでくれている 方にこのブログが好きだと いわれました。 この…
商売としてもっとも現実的な お話になりますね。 今サロンをされている皆様に とって、とても大切な考えに なるとは思います。 安いメニューでたくさん お客様が来てほしい! と本当に考えているので あれば、平均5000円の コースを作っておくことで 良いと思います。 30分~40分 5000円を一…
メルマガでもお伝えした女性のための文化祭 そこで、占いが大人気で、ほとんどが予約制 でしたので、予約なしで出来る占いを やってみました。 一言でいえば、ガッカリでした。 ただ、良かったな。 と思うことは、話し方、伝え方こそがやっぱり 大切だなと確認が出来た…
上野の森美術館にてゴッホ展が開催 しており、見に行ってきました。 夏に、クリムト展を逃してしまったので 今回は思い立って早めに行動しました(笑) 上野の森美術館や博物館はかなり 親切で作品のバッググラウンドなどを 結構しっかりと伝えてくれているので、 ただ…
私が美容業界に入ってすぐに ある先輩が 「やっぱり私お客様が好きなんだよね」 と言っていることがありました。 その時の私は 「お客様が好き?お客様なのに?」 と思っていました。 勝手に失礼な人だな・・・。とおもって いました。 今考えると、そう…
久しぶりに以前担当していた お客様に会うことが出来ました。 各地に転々と引っ越しをして しまう為に、なかなかお客様と お会いする機会がないのですが タイミング良くお会いすることが出来て 良かったです。 その方は脳腫瘍という病気も されているので、体質…
平成から令和へと移り変わりもうすぐ半年が 経とうとしていますね。 最近の変化と言えば増税でしょうか? 世の中では豊かになりたいと願いつつ 一生懸命働くことが全て ではないことに気づき始めている という気もします。 私も、何年か前に自分の常識を覆された …
自分だけのオリジナルの技術にするためには! 技術に付加価値をつけていくことが 大切です。 自分の良さ、自分の趣味や関心がある事などを 技術に織り込んでいく必要があります。 それがあなたの魅力を惹きだすメソッド になるのです。 私であれば、とにかくダイエット…