初めてサロンに来られたお客様は エステティシャンのどこを見ているのだろう? と思いませんか? そう思っている方はとても優秀なのだと思います。 そもそも、第一印象が大事 とは言われますが、第一印象の次に大切 なのが、コミュニケーション力ですね。 逆に言ってし…
私はエステという仕事は 人一倍気を使う仕事 ではないかと思っています。 なので、エステティシャンはとても感性の 強い方も多いな・・・。とも思います。 ですが、その気の使い方の方向性を ちょっと間違えってしまう方も多いのです。 とくに言動ですね。 言動…
私は機械の業者でも少し仕事をしていましたので、 断言できますが、 高い機械は必要ないです! 機械の業者さんも販売するのがお仕事なのですから 機械をよりよく魅せるためのお勉強をします。 実際のところ、100万クラスの機械は 20万の機械でも一緒です。 現代人…
この世界にいると、技術が上手なことが素晴らしい! 知識がたくさんあってすごい! という幻想におかされます。 技術や知識はあるにこしたことはないのですが、 大切なのは魅せ方 この一点に尽きます。 正直にいってしまうと、ある程度、誰でも知っている ようなことさ…
美容系のお客様が喜ばれるアドバイスとしては やっぱり食べ物についてですよね! このあたりの知識をしっかりと話せると信頼度は 一気に上がると思います。 テレビでもそうなんですが、こういう食べ物が いい!となるとスーパーから一気に消える・・・。 みたいな。 一…
私が技術と売り上げの指導をしている中で 伸びていく人とそうでない人の決定的な違いは 心にあると思いました。 これはどんな世界についても言えることなのですが・・・。 少し、残念な話をしてしまうと、真面目な人の方が損をしているのかな?と思います。 一生懸命頑張ったら反映さ…
私も長年、エステを経験していて、 フェイシャルエステの技術は かなりの知識と技術力が必要なのかな? というイメージを抱いています。 フェイシャルと痩身を経験したからこそ わかるのが、フェイシャルの技術が握る カギは大きいということです。 これからの時代、女…
エステティシャンこそ! 感性を養わなくてはならないお仕事だと 私は思っています。 基本的には感性がある方が多い仕事 ではあります。 特にやさしい方が多いかな? というイメージですね。 優しいがゆえに失敗も多いのかな? という場面にも何度も出くわします…
技術指導をしていると結構ありがちなこと が、技術を習得したことに満足をしている ということです。 せっかく技術を習得したのならば、その技術 がお客様の満足度に繋がって初めて サービス業というものは完成されます。 確かにボディの技術になると、覚えるだけ でも…
技術においては、知識の材料を揃えて おくことで、いろいろなパターンで話が 出来ます。 もちろん、自分の人柄を伝えていくことも 大切です。 技術の良さを伝えていくこと大切です。 それに付け加えて知識もちょこちょこ いろいろな言い回しが出来ておくことに …