私達エステティシャンはサービス業なので、 基本的にはお客様が喜んで頂いて当然の ことをしているのですが、その上のサービス って一体なんなのでしょうか? 私のたまたまの経験を今日はお伝えします。 私はエステが好きなので、身体がどのように 繋がっているかをいつも考え…
直訳すればたった一つの技術ですね! そうです。あなただけの技術です。 どういうことなのか? 技術者にだって、性格、個性、カラーが ありますよね? ですが、業界・・・。というか日本の社会って どちらかというと、個性を否定する教育で そだっているので、みんなと…
集客に大事なのはターゲット層に対する アプローチですよね。 ダイエットならばほとんどの女性に ヒットしやすいかもしれませんね。 ですが、ダイエットのエステは痩せさせる という結果が必要なエステなので、 かなり、知識をもって望まなくてはなりま せん。 …
エステに来るお客様は理由があってきます。 サロンのメニューを見てなりたい自分を想像 してやってきます。 例えば肩こりや疲れを取りながらダイエット をしたいとでもします。 肩こりや疲れをとるのはマッサージすると 軽減しますよね。 それは誰がやってもほぼ同じこ…
今の環境でお仕事をされていて楽しいですか? 私は美容業界に入る前はOLでしたので、 美容業界に入ってからの人間関係はとても むずかしく感じていました。 が、 逆に、素直な気持ちでいればいるほど 愛される世界であることもわかるようになりました。 たぶん、今も…
エステという仕事はサービス業に当たります。 なので、サービスを提供することがそもそもの仕事 ではあります。 ですが、私たちはそのサービスについて日々頭を 悩ませている気がします。 お客様のニーズに応えるべくサービスですね。 これを間違えると大失敗に繋がります。 …
人もそうですが、成長することに 必要な要素って何かご存知ですか? それは 気づき なんですね。 この気づきに関してが成長できるか 否かの最大のポイントになると思います 気づきというアバウトな言葉は結構 難しいので気づかない人にはちょっと 辛い作…
現場でよくみかけるのが、商品のおすすめ の失敗シーン。 見ていても、それでほしくなるの? って思うような話し方をしていることが 多いです。 しかも、なぜ?今? というタイミングで伝えています。 お客様が欲しいと思うタイミングを 知らなすぎます。 …
成果を得られる人が一番すぐできることって しっていますか? それは行動です。 これまでも技術の指導、カウンセリングの指導 をしてきて思ったことは、売り上げが上がらない 時は絶対に自分のやり方にこだわっている時 だと思います。 これは年齢だとか経験年数などの…
多くの技術者が犯す失敗とは? これまで出会った失敗している人には多くの共通点があります ちなみに、最初は私もこの方法で失敗を重ねていました・・・ 知識を伝えるだけの仕事をしている時です。 一見、なるほど! ってレベルには知識はあるんですね。 ですが、知識というのは、はっきり言ってまだ素材そのもの な…