コンサルのサポートに技術プランがついています 当コンサルのモットーは今ある技術を 活かして高単価サロンに仕上げていくことです。 まずは、得意分野から延ばすことで、 自信をもってご提供できるようになること から始めます。 コンサルについて2か月目の方は 非常…
たくさんの方が技術が上手になりたい とか、 技術を教えてもらいたい。 というように言われます。 これまでもそうですが、私は技術に 対してはいくらでも教えて構わない と思っているので、技術指導も サービス的感覚で させて頂きますが、大抵の方が 「…
美容の世界にいると、施術者は綺麗 などという謎の都市伝説は出回っていますが 私はこの業界にいて、多少の身だしなみは 必要かと思っていますが、本来はお客様を 美しくする場所であって 自分を綺麗にする 場所ではありません。 ただ、やっぱり美容の世界にいるという…
高額のメニューで出来るかどうか? 以前、全く見ず知らずの方をネットで 誘客したときに、 「なぜ、契約されたのですか?」 と、どストレートに聞いてしまいました(笑) かなり、頭の良い方でしたので、 いろいろな知識は有しているようでした。 もちろん、他のサロン…
最近、知り合いのIT関係の役員の方に 会社の女の子の悩みを聞いて あげてほしいと相談を受けました。 異業種なのですが、技術を伴う お仕事なので、技術的なことに悩む方 を上手くフォローできるか? という要請だったのです。 私はサロンでの育成経験があるので …
エステというお仕事は本当に難しい媒体に 属している仕事だな・・・と思います。 最近はメンズエステも流行ってきている ので、女性限定とまで言い切りませんが 基本的には女性のマーケットです。 とても閉鎖的な業種だな。と思っています ですが、そこは逆手にとって戦略を練…
メルマガ内でも少し触れてみましたが、 フェイシャルの技術について、今日は 少しお伝えしていこうと思います。 個別相談などでも圧倒的に要望 される技術はフェイシャルですね。 フェイシャルが上手になりたい! という方は結構多いです。 なぜなら? ボディを…
技術を伴う仕事では、誰しもが技術がうまく なりたいと思っていると思います。 もちろん、私も長い間そうでした。 仕事のルーティンとして、技術を極めれば それで良いのか?と言われると、 必ずしもそうではないのだと思います。 技術はやはり経験が長ければ長いほど …
これまで、技術の指導にも携わってきましたが 技術というのは、上手くやる! ということよりも、魅せ方!が重要だと 思っています。 私自身、たくさんの技術を習得するために 学びました。 中には、難しいとおもえる技術もあり、 習得するために練習をたくさん積んだこ…
私がサロンをやっていた時は体質改善や ダイエットのサロンを展開していました。 理由は、ダイエットというわかりやすい キャッチコピーは集客にもヒットしやすい 側面があることと、美容の根本を考えると 健康でありその土台が整うことで、 化粧品選びはもちろん、ファッショ…