私もそうでしたが、メニューの 作り方に悩んでいる方は結構 多いのかな? と思います。 ちなみに、メニューが多ければ 多いほど、サロンは失敗の 方向に向かっていきます。 なぜなら? 喫茶店や飲食店では ないので、お客様が選ぶ ということはお…
高単価でコースがしたい! お店の売り上げを上げたい! と思うようになり、様々な場所で 学ぶようになります。 特にエステティシャンは技術を 学びに行くことが多いので そこで様々な知識を習得します。 多くのエステティシャンの方に 共通して言えることは、 …
エステティシャンのマインドは まだまだ技術にこだわりが あるようです。 私も自分が指導を受ける側 だった時、技術が上手くなれば 良いとういような事を教えられて 来ました。 ですが、私は営業畑の人間だった ので、技術はある程度出来て 当然で、技術…
サロンを経営していると、技術が良ければ お客様が離れない! と思って見える方も多いと思います。 間違いではないですが、正解でも ありません。 私もかつてはその一人でした。 何年も技術にこだわって、結果の出る技術 について答えを探し続けました。 ですが…
以前、私が指導させて頂いたサロンのスタッフさんから 「技術が変わるとやる気がしません」 というご相談を頂きました。 彼女は私が作った技術をやっていたので、 私の作った技術が良い! と思っていたようなのですが、それは違います。 サロン自体が全くの新規だったので、 …
集中力がなくなってくると、 出来た形にばかり目が向く 傾向にあるのかな? と私は思っています。 どういうことかというと、例えば疲れてお腹が とても減っている時・・・。 料理などもせずにすぐに食べられるものを 食べたくなる・・・。 そんな感じです。 …
エステは確かに技術も必要です。 私が長年エステに携わって思っているのは 技術のウマ下手を決めるのは 心 だと思っています。 心に向き合う仕事にはいくつか細かい 部分で気にしなくてはならないことがあると 思います。 たぶん、今売り上げであったり、なんと…
技術やカウンセリグ力を高めるためにも 商材に対しての知識は出来るだけもっていると 役に立ちます。 特に、今取り扱っているものなどは、導入する 際に何かピンとくるものがあって導入されて いると思うので改めてテキストなどを見たり ディーラーさんなどと商品に対して話し…
私がこれまで見たサロンでこれは凄い! と思っているサロンがあります。 一応、店の名前はセルフと謳っていますが、 中身は半々です。 しかしながら、その機械に対する熱い 想いが止まらない。ぶれない。 機械はとにかく消耗品でもあるので 何百万かけても2年足らずで…
今ではかなり性能の良い機械が出回っているので 機械があれば! と思われる方もたくさんいらっしゃいます。 ですが、機械も多くのトラブルが発生しているのも 事実です。 機械を上手に使いこなすことで、サロンの安定力は 更に上がると思います。 基本的に機械というの…