この世界にいると、技術が上手なことが素晴らしい! 知識がたくさんあってすごい! という幻想におかされます。 技術や知識はあるにこしたことはないのですが、 大切なのは魅せ方 この一点に尽きます。 正直にいってしまうと、ある程度、誰でも知っている ようなことさ…
エステと言えば! マッサージですよね! マッサージについて、お客様にどれだけのお伝えが 出来ていますか? マッサージの必要性を漏れなくお伝えすることで、 お客様はご自分の悩まれていることに対して マッサージが必ず必要と感じて頂くことが出来ます 現在では美顔…
私も長年、エステを経験していて、 フェイシャルエステの技術は かなりの知識と技術力が必要なのかな? というイメージを抱いています。 フェイシャルと痩身を経験したからこそ わかるのが、フェイシャルの技術が握る カギは大きいということです。 これからの時代、女…
私も長くエステティシャンをしていて身体 に対して知ることは、どうしてこんなにも たくさん出てくるのだろう?と思うほど 終わりがないです。 人間が生きているのだから、当たり前 といえば当たり前のことではありますが ・・・。 女性の美容に対しての追究についてで…
エステティシャンこそ! 感性を養わなくてはならないお仕事だと 私は思っています。 基本的には感性がある方が多い仕事 ではあります。 特にやさしい方が多いかな? というイメージですね。 優しいがゆえに失敗も多いのかな? という場面にも何度も出くわします…
技術指導をしていると結構ありがちなこと が、技術を習得したことに満足をしている ということです。 せっかく技術を習得したのならば、その技術 がお客様の満足度に繋がって初めて サービス業というものは完成されます。 確かにボディの技術になると、覚えるだけ でも…
技術においては、知識の材料を揃えて おくことで、いろいろなパターンで話が 出来ます。 もちろん、自分の人柄を伝えていくことも 大切です。 技術の良さを伝えていくこと大切です。 それに付け加えて知識もちょこちょこ いろいろな言い回しが出来ておくことに …
私はオールハンド派ではありますが、 機械を全く否定はしません。 機械で、一旦ほぐすという短期的な 使い方は理にかなっていると思います。 サプリもそうですが、最初の効果と勢いは 永久的に持続しません。 身体をクリアにするための、ちょっとした てこ入れみたいな…
直訳すればたった一つの技術ですね! そうです。あなただけの技術です。 どういうことなのか? 技術者にだって、性格、個性、カラーが ありますよね? ですが、業界・・・。というか日本の社会って どちらかというと、個性を否定する教育で そだっているので、みんなと…
集客に大事なのはターゲット層に対する アプローチですよね。 ダイエットならばほとんどの女性に ヒットしやすいかもしれませんね。 ですが、ダイエットのエステは痩せさせる という結果が必要なエステなので、 かなり、知識をもって望まなくてはなりま せん。 …