先日からのお話で、自分の気持ちを理解する ということですが、これが出来ているようで 出来ていない人はたくさんいます。 なので、すぐに人に聞く ということをします。 人に聞くまでしなくても、人に伝える。 自分にあったことをべらべら話す。 まあ、これも女性特有…
自分を愛でる。 というお話の中で自分を丁寧に取り扱う ということ・・・。 ふと考えると、なぜわかったか? そのきっかけは引っ越しだったのです。 引っ越しをすることで、今までの住まいから 新しい住まいに変わり、新築ではないですが、 ハウスクリーニングが行き届いた綺麗なお部屋に 入った時…
ここ数年、自分を可愛がる。 という言葉をよく聞きます。 私はこれ、苦手です。 正直いって・・・。 で、私は知らないことや出来ないこと 興味のあることは自分なりに徹底的に 探っていきたい人間でもあります。 自分を可愛がる。 たぶん、女子の中で大抵こういう 女性にはなりたくない。 と…
昨日のもがき苦しんで成功した話について の続きになります。 書き進めていくうえで、ふと思い出すことが いくつかありました。 私は美容関係を始めるきっかけになったのは 化粧品販売からなのです。 もともと化粧品は好きでしたし、33.4くらいの ころ、ちょうど顕著に年…
フェイスブックの投稿をみていて 「もがき苦しんで成功している話が 聞きたい!」 という投稿がありました。 おいおい・・・ 成功している人間はもがいてますよ・・・ みなさん。 と思いました。 ていうかね。 私も言っていますけど、サラッと達成できる とか、素人でも誰でも成功出来ちゃう…
教えるって難しい。 まあ、そうです。 私は教える。という仕事を 学生時代からやっているので、 慣れていますが、難しいとは 思います。 私はある一定の結果を出せる ように教えることにはかなり長けて いるとは思っています。 なので、一時的に売上を上げる方法…
本当に必要な情報はネットでは手に入らない と言いますが、ある程度のステージに行くと 本当にそれを目の当たりにします。 なぜなら? 本当に賢い人たちは言っていいことと 悪いことの判断力があり、きちんと情報を 精査しているため、ネットでの発信で 自分の首をしめるような話は絶対に…
結構多いっちゃあ多いこのタイプ 「挑戦しない人」 「現状に甘んじる人」 先日私はブログで 「今を満足させる」 ということを書きました。 で、今までは「全部満足させちゃう」 ってた。っていうのがこの 「挑戦しない、現状に甘んじる人」 になるわけです。 現状に甘んじたらもう後退し…
私の周りにはエリートと呼ばれる人が たくさんいます。 つい最近もそういった人とお話を する機会がありました。 私は基本、バリバリのエリートは 結構苦手です。 今日までの話ですが、裏事情も踏まえ エリートとしてのしあがっているかた は正直、非情です。 情…
自分を可愛いがる。 についても考えるようになって2年くらい たちます。 ただ、それはあと付けでわかってきたことで 実際私は節目、節目に自分のやりたいことを 叶えてあげている人間でした。 嫌なことは続けない勇気を持つ これは無意識にやっています。 し…